たいらぎ貝とキムチ炒め
照会 3,208
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
たいらぎ貝3個,白菜キムチ1/2株,
唐辛子粉大さじ1,おろしにんにく1,
日本酒1,しょうが汁1,醤油1,
蜂蜜1(砂糖,水あめ可能),
ごま油+調理油,お好みで青唐辛子,
玉ねぎなどの野菜
たいらぎ貝3個、白菜キムチ1/2株、唐辛子粉大さじ1、おろしにんにく1、日本酒1、しょうが汁1、醤油1、蜂蜜1(砂糖,水あめ可能)、ごま油+調理油、
お好みで青唐辛子、玉ねぎなどの野菜

たいらぎは貝柱とひもを別に保管してください。
貝柱は軽く水洗いしていいですが、ひもはあら塩でこすって何度も揉み洗いします。
ひもは保管して炒めや味噌汁に使えます。
貝柱の横側の白い部分は固いので取り除いて下さい。
熟成白菜キムチの1/2株をみじん切りして鍋にいれます。
(キムチの量はお好みに合わせて入れます。)
鍋にごま油と調理油 を半分ずつ入れ、キムチがしんなりするまで炒めます。
キムチを炒める時に蜂蜜または砂糖、水あめをいれて甘みを出し、
醤油やにんにく、日本酒、しょうが汁、唐辛子粉で辛味を出します。
(ヤンニョムの量はご家族の好みに合わせて加減します。)
キムチがある程度煮えたらたいらぎ貝をいれて軽く炒めます。
お好みに合わせて玉ねぎやきのこ類をいれても美味しいです。
私は青唐辛子で辛めに味付けをしました。
たいらぎ貝とキムチ炒めの完成です。
おかずやビールのおつまみにもいいです。
提供: ezday fruit528
2
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook