酢豚風揚げギョーザの作り方,子供のおやつに最高,酢豚ソースの作り方
照会 2,461
スクラップ 0
コメント 1
- 料理の材料
-
水ギョーザ,玉ねぎ,りんご,柘榴少量
ソース: 水2カップ,お酢大さじ2,
醤油大さじ2,砂糖大さじ2+1/2,
片栗粉大さじ2+水大さじ5
うちの子の大好きなおやつが酢豚風揚げギョーザです。
甘酸っぱい酢豚ソースをかけて食べる
酢豚風揚げギョーザの作り方をご紹介します。

yeye yeye yeye yeye 酢豚風揚げギョーザ yeye yeye yeye yeye
材料:水ギョーザ、玉ねぎ、りんご、柘榴少量
ソース:水2カップ、お酢大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ2+1/2、片栗粉大さじ2+水大さじ5
まず、酢豚ソースを作ります。
りんごと玉ねぎをスライスします。
余った野菜または果物は何でもいいです。

鍋に片栗粉以外のソース材料(水、お酢、醤油、砂糖)を入れて
砂糖が溶けるまで一煮立ちさせます。

砂糖が溶け、水が沸騰すると水で溶かした片栗粉を入れてかき混ぜます。
お好みに合わせて濃度を調節します。

どろどろになったら最後に玉ねぎとりんごを入れ、
火を消します。

出来上がったソースはギョーザを揚げるまでしばらく横におきます。

ギョーザを根等に入れて約2~3分くらい茹でた後、

水気を切ります。

熱したフライパンにギョーザを入れて中弱火でこんがりと焼きます。

お皿に焼きギョーザを盛り付けた後、
酢豚ソースをたっぷりかけます。

酢豚ソースに柘榴をのせると色もきれいだし、
味もさらに美味しくなります。

完成した酢豚風揚げギョーザです。





提供: ezday guswls73
5
無断転載、コピー、配布を禁止します。ブログ等に乗せるときは出処を明示してください。
いいね

ezcook